液晶プロジェクターにAirPlayミラーリングでワイヤレスプレゼンテーション with Apple TV and OS X 10.8 Mountain Lion

Macのデスクトップの画像をネットワーク経由ででApple TVに送れる OS X Mountain Lion のAirPlayミラーリング. この機能を使えば, VGAケーブルを講演者交代のたびに抜き差しする必要がなくなる(そして不具合調整の時間がいらなくなる? だいたいプロジェクターの近くに来る必要がなくなる)のではないかというのは自然な発想. 実際できるというのがこの話. 使ったのは以下.

Apple TVを設置するのはfirewall内だが?

Apple TV は firewall を越えられない… http://support.apple.com/kb/TS3972?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

組織では firewall が設けられていることが多い. 今回の実験環境では http, https, socks5 proxy があるが, Apple TVには proxy の設定がないので, firewall を越えることができない. この結果, 地域/時刻の自動設定, Update, iTunes Storeへの接続どころか, Activationすらできない. 従って, ホーム画面は`コンピュータ'と`設定'だけ. しかし, AirPlay を受信するだけなら, Activationは必要ない.

Firewall外でActivateして持って帰ってきても, iTunes Storeに接続できないからこの状況は変わらない. iTunes Uで勉強させ放題と思ったのに〜(もちろん, MaciTunes内で再生するiTunes UをAirPlayで送ることはできる)

液晶プロジェクタはVGA入力だが?

Apple TVにはHDMI出力しかない…

HDMI to VGA変換アダプター HDVG-001で変換できた. 外部電源もいらなかったので, 両側にケーブル各々1本ですむ(音声も必要なら VGAとオーディオケーブルの2本).

ただし, デスクトップ全体(あるいは解像度を落としたデスクトップ全体)を表示しようとすると, 両端がわずかに切れる, またはaspect ratioが再現されない, のいずれかになってしまった. 主観的評価としては, プレゼンテーション目的なら許容範囲な気がしたが, Macまたはプロジェクタの設定で改善できるのかどうかはまだ不明. HDVG-001には設定というものは一切ない.

ちなみにこの液晶プロジェクタ, (専用アプリをインストールした)Windowsから無線LANで画像を受信できるという機能がある. これに期待して買ったのだが, この機能はだんだん使わなくなってしまった. 専用アプリをお客さんにインストールさせるわけにいかないし, 接続が面倒だったということかもしれない. AirPlayミラーリングはこれより簡単.

AirPlay ミラーリング(デスクトップ送信)は対応OS/機種が限られるが?

Windowsではだめ…

OS Xであっても, Mountain Lionであることに加え, Macのハードウェアが2011年以降に発売されたものである必要があるとか.

ただし, Air Parrot (http://airparrot.com/ 現時点では Mac App Storeにはない)という有料アプリで, これ以外のOS/ハードウェア, それどころかWindows XP以降のWindowsにも対応させられるという. あ〜ミラーリングって鸚鵡返しみたいなものね.

まあid:hig3のまわりはMacのシェアが非常に大きいので, あまり問題ではないんですが.

テック HDMI to VGA変換アダプター AC不要タイプ HDVG-001

テック HDMI to VGA変換アダプター AC不要タイプ HDVG-001

Panasonic 液晶データプロジェクター シリウスJr TH-LB20NT

Panasonic 液晶データプロジェクター シリウスJr TH-LB20NT

Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A

Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A

Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5/11.6/4G/128G/802.11n/BT/Thunderbolt MC969J/A

Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5/11.6/4G/128G/802.11n/BT/Thunderbolt MC969J/A

追記

タイトルからすると意外にも, 下の本に似た話や教育でどう使うかという話が書いてあった.

iTunes Uと大学教育 -Appleは教育をどのように変えるのか?

iTunes Uと大学教育 -Appleは教育をどのように変えるのか?

  • 作者: アマルゴン,林拓也,大谷和利,曽我聡起,西田宗千佳,田所淳
  • 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
  • 発売日: 2012/09/10
  • メディア: ペーパーバック
  • 購入: 1人 クリック: 19回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る

追記2

Apple Store に, iPhone, iPad, Apple TV, AirPlay mirroring への対応を謳った HDMI - VGA converter があるのに気づく.
http://store.apple.com/us/product/H9139VC/A/kanex-atv-pro-hdmi-to-vga-adapter-with-audio-support

Kanex ATV Pro KNX-OT-000005

Kanex ATV Pro KNX-OT-000005

追記3

3rd party のAirplay Server/Clientのリストがここに. Open Source のものもある. しかし, mirroring までサポートしてるのは AirParrot だけ?
https://code.google.com/p/open-airplay/:title=open-airplay - A collection of libraries for connecting over Apple's AirPlay protocol - Google Project Hosting

追記4

Squirrel のアプリ Reflector http://www.airsquirrels.com/reflector/ を使用すると, Win, Mac, AndroidApple TVの代用にすることができる. (これらの機器が設置されていない部屋に)据置するならApple TVだろうが, 自分で各セミナー室や教室に出かけていくときに持って行くなら, Reflector は考慮に値する. プロジェクター-Mac間はVGA or HDMI, Mac-アクセスポイント-(iPad or 別のMac)は無線ということ. これなら, 新しい無線LANに接続する際に, Apple TVのリモコンでパスワードを入力する苦行から解放される. また, Webの認証ページに飛ばされるような仕組みの無線LANではApple TVは使用できない(例:ここ. そのためにわざわざ専用無線LANアクセスポイントまで用意したりしていたのだが).