Mathematica
Wolfram Mathematica 11.3.0 のサイトライセンス用 macOS 版 Download Manager (オンラインインストーラ)について. ダウンロード途中のデータは ~/Downloads/M-OSX-(バージョンや何かの番号) に保存される. インストールが終了すると, ~/Downloads/M-OSX-(so…
Mathematica 10 で Export["figure.eps".%] で保存した encapsulated postscript file を, graphicx でLaTeX に include することを考える. OS X 10.10 の MacPorts の TeXlive 2015の場合 dvipdfmx で PDFにする段階で, 以下のようなエラーになる [1Error: …
Wrap the plot command with DynamicModule, and define your functions in the Initialization option.
id:hig3:20111105:1320459830 Manipulate 内に Animate を置くことによる動的更新の警告とそれを避ける方法 http://d.hatena.ne.jp/hig3/20111105/1320459830 でも同じようなことで悩んでいたような気がするが, 定義した関数をAnimateしたものをCDFにExport…
RLink package in Mathematica 9 enables us to call R functions and to manipulate R data structures within Mathematica notebooks.
Mathematica 9 にはRLinkパッケージに REvaluate という関数があるそう. MathLink は外部プログラムからMathematicaの機能を実行するためのAPI?だったけど, RLinkはMathematicaから外部プログラムRに接続するためのMathematicaのパッケージ. 組み込まれたRと…
There are only two frontend binaries for each platforms, namely, Windows, Mac, and Linux. They are Single Machine, which works with a MathLM or an activation key for Unlimited Site or Student Unlimited Site Licenses Lab version, which uses…
Version 8の方式 http://d.hatena.ne.jp/hig3/20110109/1294549440 を踏襲しているが, Student 版バイナリが通常版に統合されたようだ. Windows, Mac, Linux それぞれのフロントエンドのバイナリは, Single Machine Activation Key, または MathLM を使用. U…
If one has Animate within Manipulat in a notebook, one gets the warning This file contains potentially unsafe dynamic content.even if it is located at TrustedPath.To avoid this warning, use only Manipulate. Turn the animation variable "t" …
Mathematica 7のころに書いたMathematica Player Notebook (.nbp) http://www.a.math.ryukoku.ac.jp/~hig/course/mathphb_2009/beat.nbp を CDF に書きなおそうと考え, 元のMathematica Notebook (.nb)を開いたところ, このドキュメントには安全でない可能性…
Unlimited Site License を通してMathematicaのsingle machine版を使っていたところ(Wolfram IDの)メールアドレスに, 8.0.1が出たからダウンロードしてみろという通知が, 2011-03-11の早朝(JST)に届いた.しかし, Wolfram User Portal では, Product も Licen…
Wolfram Mathematica Version 8 サイトライセンス版を扱う機会があった. 新しい機能はおいておいて, ライセンス管理方法がどう変わったか. Activation key Activation keyというものが導入された. これは名前は変わったが, 従来のMathematica Passwordと同じ…
2次元や3次元のベクトル場を, 各点(x,y)に(v1(x,y),v2(x,y))の小さい矢印を描くことで表現することを考える.Mathematica では, 長くGraphics`PlotField(3D)`パッケージのPlotVectorField(3D)を使っていた.これは6.0までにVectorFieldPlots`パッケージのVecto…
Plot(2D)でのAspectに対応するものとして,Plot3Dには長さ3のリストをとるBoxRatiosがある.